材料
作りやすい分量
【いくらのかき醤油漬け】
|
---|
すじこ
ひと腹(250〜300g)
|
【A】
|
特薦かき醤油
100cc
|
酒
150cc
|
はちみつ
大さじ1
|
【紅白なます】
|
大根
1/4本(斜めに薄く輪切りにし、更に千切りにする。(なます切り))
|
にんじん
1/3本(斜めに薄く輪切りにし、更に千切りにする。(なます切り))
|
塩
少々
|
ごまだれぽん酢
大さじ2〜3
|
作り方
- 【いくらのかき醤油漬け】【A】をひと煮立ちさせて、冷ましておく。
- ぬるま湯に塩を少し加え、すじこをぬるま湯につけながらほぐす。ほぐれたら、白濁しなくなるまで何度も水をかえながら丁寧に優しく水洗いする。薄皮やしぼんだ卵を取り除く。
- ざるにあげて水気を切り、容器にすじこと[1]を合わせて冷蔵庫で2時間〜ひと晩置く。
- 【紅白なます】ボウルに大根を入れて塩で軽くもむ。にんじんも加え、更にもむ。
- 10分くらい置いて水気をしっかり切り、ごまだれぽん酢を合わせる。
- 【紅白なます】の上に【いくらのかき醤油漬け】を盛り付ける。