和食の定番「きんぴらごぼう」!!ごぼうのかわりにれんこんで作ったり、しらたきを一緒に入れてもおいしいですよ。お子様には唐辛子抜きで作ってあげてくださいね。
材料
4人分〜
ごぼう
1袋
|
---|
にんじん
1/3本
|
●みりん
大さじ1 1/2
|
●特薦かき醤油
大さじ2
|
●砂糖
大さじ1 1/2
|
かき醤油風味胡麻ふりかけ または いりごま
大さじ2
|
サラダ油
大さじ1 1/2
|
ごま油
小さじ1
|
唐辛子の輪切り
1/2本
|
作り方
- ごぼうは洗って細切りにし、しばらく水にさらしてアク抜きをします。
- 人参も細切りにする。
フライパンにサラダ油を熱し、水気を拭き取ったごぼうと人参、唐辛子を入れて、強火で炒める。
- だいたい火が通ったら、●の調味料を加えて中火で炒める。
- 汁気がなくなってきたら、ごま油を鍋肌から回し入れて、「かき醤油ごまふりかけ」をふる。