卵は、あらかじめ溶いておき、最初に粉類と水を入れなじませてから卵をいれると生地がだまになりません。
生地はこの分量で約2枚できあがります。(生地一回使用約90cc)
材料
2人分
バター
5g
|
---|
【A】
|
そば粉
50g
|
塩
5g
|
水
100cc
|
卵
1個
|
特薦かき醤油
小さじ1
|
シードル酒(あれば)
大さじ1
|
【具材例】
|
卵
2個
|
たまねぎ
少量
|
ピーマン
少量
|
粉チーズ
少々
|
ハム
2枚
|
【トッピング】
|
塩トマト(あれば)なければ普通のトマトでもよい。
少量
|
ごまだれ
少量
|
オリーブオイル
少量
|
黒胡椒
少々
|
作り方
- 【A】をボウルに合わせホイッパーでよくかき混ぜる。
- テフロン加工のフライパンにバターを入れ熱し、溶けたら生地を流し込み円形にする。ある程度火が通れば竹串を下から入れて空気を入れるようにする。
- 中央に卵を割りいれて、ハムなどの具材をのせ4方向をとじる。弱火で半熟まで火を通し、器にのせ「ごまだれ」や塩トマトをかける。