ごまだれの豊かな風味とやさしい酸味は、いなり寿司にもぴったり。油揚げは、特薦かき醤油でしっかり味付け。トッピングは華やかに春らしく。
材料
12個分
ごはん
2合分
|
---|
ごまだれ
大さじ4
|
しょうがの甘酢漬け(みじん切り)
30g
|
油揚げ
6枚
|
【A】
|
特薦かき醤油
大さじ2
|
みりん
大さじ2
|
砂糖
小さじ1〜2(お好みで)
|
水
300cc
|
【B】
|
炒り卵
適量
|
ボイル海老
適量
|
いくら
適量
|
スナップえんどう(塩茹)
適量
|
作り方
- ごはんは粗熱をとり、「ごまだれ」、しょうがの甘酢漬けを混ぜ合わせる。
- いなり揚げを作る。
(1)油揚げは半分に切って熱湯で1〜2分茹で、ざるにあげて粗熱をとる。
(2)鍋に【A】を合わせてひと煮立ちさせ、水気を切った(1)を入れて落としぶたをする。
(3)中弱火で約10分煮る。途中上下を返し、煮汁がほとんどなくなるまで煮詰める。 - いなり揚げの汁気を切って【1】を詰め、【B】をのせる。