豆乳は調整、無調整お好みでどちらでもOKですが、調整豆乳の方が甘味があり、召し上がりやすくなります。
材料
4人分
生鱈(切り身)
4切れ
|
---|
豆腐
1丁(300g)
|
ごはん
適量(4杯分)
|
セリ
適量
|
塩
適宜
|
【A】塩
小さじ1/4
|
【A】酒
小さじ4
|
【A】生姜(薄切り)
2〜3枚
|
【B】豆乳
600cc
|
【B】ごまだれゆず胡椒
大さじ2〜3
|
【B】薄口醤油
小さじ1
|
作り方
- 豆腐は脱水して2cm角に切る。
- 耐熱皿に生鱈を並べ、【A】を順にふりかけてラップをする。電子レンジ600wで途中上下を返して3〜4分加熱し火を通す。
- 鍋に【B】と【2】の蒸し汁を合わせ、豆腐を入れて火にかける。混ぜながら沸騰直前まで加熱し、塩で味を調える。
- ごはんに鱈とセリをのせて盛付け、【3】をかける。